森永乳業株式会社は、高めの血圧、血糖値、中性脂肪の3つをケアできる機能性表示食品「トリプルヨーグルト」シリーズを、2025年10月6日(月)週より全国で順次リニューアル発売します。今回の変更により、血圧に関する機能性がさらに強化され、より幅広い層の健康維持をサポートします。
累計販売数3億個を突破した「トリプルヨーグルト」シリーズには、独自の成分「トリペプチドMKP」と「難消化性デキストリン(食物繊維)」が含まれています。これまでも高めの上の血圧(収縮期血圧)を下げる機能が報告されていましたが、今回のリニューアルで、高めの下の血圧(拡張期血圧)を下げる新たなエビデンスが追加されました。これにより、血圧の上下両方をケアできるようになり、血糖値と中性脂肪のケアと合わせて、これ1本で3つの健康課題に対応します。
トリペプチドMKPは血圧を、難消化性デキストリンは食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇を穏やかにする機能が報告されています。1つのヨーグルトでこれらの3つの機能性を表示できるのは、日本初となります。
定番の「トリプルヨーグルト」とドリンクタイプは、ラクチュロースによる優しい甘さが特徴です。また、「砂糖不使用」タイプは、脂肪0で甘さ控えめなため、日々の食生活に取り入れやすい味わいです。