毎日最新ニュースを配信中

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

グルメ通信(以下、「当サイト」といいます)は、お客様の個人情報保護の重要性を認識し、以下に定めるプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます)に基づき、個人情報の適切な取り扱いに努めます。お客様に安心して当サイトをご利用いただくため、個人情報保護に関する法令を遵守します。

なお、当社は、本ポリシーとは別に、個別のサービスごとにプライバシーポリシー(以下「個別サービスポリシー」と総称します)を定める場合があります。この場合、特に定めがない限り、個別のサービスには本ポリシーと個別サービスポリシーの両方が適用されます。

第1条 プライバシー情報の定義
本ポリシーにおけるプライバシー情報は、以下の通り定義します。

1,個人情報
個人情報保護法にいう「個人情報」を指します。具体的には、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレスなどの連絡先、その他の記述等により特定の個人を識別できる情報をいいます。

2,履歴情報および特性情報
上記の「個人情報」以外の情報を指します。具体的には、ご利用いただいたサービスやご購入いただいた商品、ご覧になったページや広告の履歴、ユーザーが検索されたキーワード、ご利用日時、ご利用方法、ご利用環境、郵便番号や性別、職業、年齢、ユーザーのIPアドレス、クッキー情報、位置情報、端末の個体識別情報などをいいます。

第2条 プライバシー情報の取得方法
当社は、以下の方法によりプライバシー情報を取得します。

1,お客様からの直接取得
ユーザーが利用登録をする際、お問い合わせの際、またはサービス利用時などに、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号などの個人情報を直接ご入力いただく場合があります。

2,提携先からの取得
ユーザーと提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下「提携先」といいます)などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や、決済に関する情報を提携先から収集することがあります。

3.自動的な取得
ユーザーが当社や提携先のサービスを利用し、またはページを閲覧する際に、利用したサービスやソフトウェア、購入した商品、閲覧したページや広告の履歴、検索したキーワード、利用日時、利用方法、利用環境(携帯端末を通じてご利用の場合の当該端末の通信状態、利用に際しての各種設定情報なども含みます)、IPアドレス、クッキー情報、位置情報、端末の個体識別情報などの履歴情報および特性情報を自動的に収集します。

第3条 履歴情報および特性情報の具体的な収集方法
1,クッキー(Cookie)の利用
当サイトでは、一部のページでクッキーを使用しています。クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、ユーザーのコンピューターにファイルとして保存しておく技術です。当社の使用するクッキーは、ユーザーが登録した当社の商品およびサービスや当社のウェブページを訪問した日時などを記録しますが、個人を特定できる情報(お名前、電話番号、メールアドレス等)は含まれておりません。
ユーザーは、ご自身のブラウザ設定により、クッキーの保存を無効にすることができます。ただし、クッキーを無効にした場合、当サイトの機能やサービスの一部がご利用いただけなくなる場合があります。

2,Google Analyticsの利用
当サイトでは、本プライバシーポリシーに定める利用目的のため、Google Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、解析のために必要な情報をGoogle LLCに送信することがあります。
Googleのプライバシーポリシー:https://policies.google.com/privacy
Google Analytics利用規約:https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/

3,ビーコンの利用
当社のウェブページには、特定のページへのアクセス回数を把握するための技術である「WEBビーコン」(「クリアGIF」と呼ばれることもあります)を使用しているページがあります。WEBビーコンはクッキーと連携して機能し、電子画像として埋め込まれることで、お客様のコンピューターからのアクセス状況を把握し、ウェブページの使用率に関する統計を取ることができます。このWEBビーコンにより得られた統計データは、ウェブページの改善などの目的に利用させていただきます。お客様は位置情報の提供を拒否する設定を行うことで、ビーコンによる情報の取得を拒否できます。ただし、ビーコンによる情報の取得を拒否する場合、一部サービスがご利用できなくなることがあります。

4,アクセスログの利用
ユーザーが当社のウェブページにアクセスした際の操作情報を、アクセスログという形で記録しています。このログは個人を特定できる情報を含むものではありませんが、今後のサイトの利便性向上のため、万一問題が発生した際の原因追及、利用状況に関する統計・分析処理などに使用し、それ以外の目的には使用しません。

5,Google LLCに対する個人情報の提供
当社は、広告配信の最適化や広告効果の測定を目的として、CookieやGoogle拡張コンバージョン等を利用し、Google LLCに以下の情報を提供いたします。
・ユーザーのメールアドレス
・ユーザーのIPアドレス
・ユーザーの購買履歴
・ウェブサイトの閲覧履歴
・その他広告配信に必要な情報
※これらの情報はGoogle LLCにおいて、ユーザー個人を特定できる情報と関連付けられることはありません。

6,行動データの収集と活用
当サイトでは、ユーザーの行動分析に基づくサービスおよび利便性の向上、利用状況の統計的把握等を目的として、ユーザーが当サイトへアクセスする前の訪問元のドメイン名、当サイトのアクセス日時、IPアドレス、当サイトのご利用に関する情報、推定される属性・性別・興味・関心等について、Cookieを始めとした情報収集モジュールを使用しデータ分析を行っております。当該外部サービスへのデータの提供にあたっては、ユーザー本人を識別することができない状態に加工しております。
なお、取得した情報は各社のプライバシーポリシーに基づいて取り扱われます。ユーザーは、各社の定める手順に従って所定の操作をしていただくことにより、情報提供の停止や提供再開が可能です。
Google LLC プライバシーポリシー:https://policies.google.com/privacy
Google Analytics利用規約:https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/

第4条 個人情報の利用目的
当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
・ユーザーの属性(年齢、住所等)ごとに分類された統計的資料を作成するため
・ユーザーそれぞれの嗜好に適した情報発信やサービスを提供、表示するため
・ユーザーへのご連絡が必要と当社が判断した場合
・上記の利用目的に付随する目的のため
・ユーザーに当社サービスを利用していただき、必要に応じてその利用状況を当社において確認するため
・Cookieをはじめとした情報収集モジュールを用いて、広告・マーケティングやアクセス解析等をサードパーティー(Google等)で実施するため

第5条 共同利用
総合的なサービス提供およびサービス向上のため、当社が明示する利用目的と同様の目的において、必要な保護措置を講じた上で、ユーザーの個人情報を共同利用させていただきます。新たに情報を共同利用する会社が加わった場合は、電子メール、郵便またはインターネット上での公表など、適切な方法でお知らせします。

第6条 プライバシー情報の管理
ユーザーから収集させていただいたプライバシー情報は、当社によって適切かつ厳重に管理し、ユーザーの個人情報への不正なアクセスや情報の紛失、破壊、改竄および漏洩等が起きぬよう、予防ならびに安全策を講じます。

第7条 個人情報の第三者提供
1,当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
・個人情報保護法で認められる第三者提供(配送業者への提供等)に加え、当該提供先が委託業務の遂行に必要な範囲内において再委託先等に開示・提供するとき
・予め次の事項を告知あるいは公表をしている場合
 -利用目的に第三者への提供を含むこと
 -第三者に提供されるデータの項目
 -第三者への提供の手段または方法
 -本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること

2,前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合は第三者には該当しないものとします。
・当社が、あらかじめ当社との間で機密保持に関する契約を締結している会社に、目的の達成に必要な範囲内で、個人情報を開示・提供する場合
・ユーザーからのお問い合わせに対する回答等で、機密保持に関する契約を締結している会社等から直接ご連絡させていただくことが適切と判断される場合
・当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
・合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
・個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いているとき

第8条 個人情報の開示先の管理
当社が、第7条2項において個人情報を開示・提供する法人等には、ユーザーの個人情報を漏洩、再提供等しないよう契約により義務づけ、当社と同様の厳重な管理を実施させます。

第9条 個人情報の照会・訂正
当社は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正または個人情報利用の停止を行います。

第10条 個人情報の利用停止・削除等
当社は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用停止または削除(以下、「利用停止等」といいます)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の利用停止等を行い、その旨を本人に通知します。ただし、個人情報の利用停止等に多額の費用を要する場合、その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。

第11条 リンク先における個人情報の保護
当サイトからリンクする当社以外のウェブサイトにおける個人情報の取扱いについては、リンク先の個人情報保護に関する取扱い規定をご確認の上、ユーザーご自身でご対応くださいますようお願いいたします。リンク先における個人情報の取扱いをはじめ、一切の事項について当社は責任を負いかねます。予めご了承ください。

第12条 プライバシーポリシーの変更
当社は、ユーザーの一般の利益に適合し、契約目的に反しない範囲で変更の必要性、変更内容の相当性、その他事情に照らして合理性があるときには、裁量によりプライバシーポリシーの全部または一部を変更することがあります。その場合には当サイト上で事前に変更日を明記することとし、変更日以後にユーザーが本サービスを利用されたときは、ユーザーはこの変更に同意したものとみなします。

第13条 個人情報取扱いの不同意
当社サービスの利用を希望されるユーザーが、本ポリシーに定めるプライバシー情報の取扱いについてご承諾いただけない場合、当社サービスの一部がご利用できないことがございます。この場合、当社サービスの提供はできませんのであらかじめご了承ください。

第14条 個人情報に対する取り組みの継続的改善
当社は、当社が保有する個人情報に関して適用される法令・規範を遵守するとともに、上記各項における取り組みを適宜見直し、改善に努めます。

第15条 SSLによる通信の暗号化
当Webサイトでは、ユーザーに個人情報をご入力いただく際には、通信途上における第三者の不正なアクセスに備え、SSL(Secure Sockets Layer)による個人情報の暗号化を施し、安全性の確保に努めます。

第16条 個人情報に関する請求窓口
個人情報の開示・訂正・利用停止等のご請求は、お問い合わせフォームにて承ります。
その際、ご本人であることが確認できる運転免許証、パスポート等をご確認させていただく場合がございます。
代理人の場合は、委任状等代理人であることを証明できる資料のご提出をお願いします。
ただし、法令の規定により開示できない場合もございます。
開示請求には、所定の手数料をいただく場合もございますので予めご了承ください。

第17条 お問い合わせ窓口
本プライバシーポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口で受け付けております。

2025年7月17日 制定